40代大人女子だからこそ今習いたい!人気の習い事4選
|習い事をしている40代、50代の女性って実はたくさんいるんです。
スポーツや音楽など大人の嗜みとして習うことは素敵なことです。
また、好きなことを共有できる仲間との新しい出会いがあるというのも習い事を始めるメリットに挙げられるでしょう。
今回は数ある大人の習い事のなかでも実践しやすいものを4選に絞ってご紹介していきたいと思います。
1.ヨガやダンス
スポーツはストレス解消になりますし、血の巡りがよくなっていろんな健康問題も解消されたりします。
ぜひ生活に取り入れていきたいとは思うもののひとりじゃなかなか続けられなかったりしますよね。
それにスポーツ自体が苦手だという方も多くいらっしゃるかと思います。
ヨガやダンスは大人から始められる方も多く、学生時代の陸上部のようなとにかくしんどいトレーニングをするわけでもないので、どんな方でもとっつきやすいスポーツになります。
「ダイエットしたい!」「体を動かしてリフレッシュしたい!」と考えている方にはうってつけの習い事です。
2.吹奏楽器や弦楽器
楽器を演奏するということに憧れを持っておられる方はたくさんいるかと思います。
サックスやギター、またお琴などは大人からでも気軽に始められる楽器で私の周りにも習っておられるアラフォー女子がいます。
これらの楽器は大人から始める趣味として人気なのであらゆるところでレッスンの広告を見かけます。
バンドを組んで、たまにお客さんを呼んでライブハウスでライブをするというのも素敵ですよね。
楽器を演奏するには結構カロリーも消耗するのでダイエットにも良いんです。
3.英会話や硬筆
実生活に何か役立つものを習いたいという方におすすめなのがこちらです。
オトナ女子になると、ちょっとお金や時間に余裕が出てきて海外旅行に行ってみたいなと思ったり、折々の場面で一筆書く機会も増えてきますよね。
英語がペラペラと喋れることや綺麗な字を書けることは、プライベートの場面以外でも仕事でも役に立つ一種のスキルにもなります。
大人になってから習い始めても全く遅くありません。
4.華道や茶道
きれいにお花をいけることができたり、お茶を入れられるって日本のオトナ女子にぜひほしい魅力的な技術ですよね。
習っていくうちに姿勢も良くなっていくこともあるようです。
ストレス解消に、落ち着いておしとやかに時間を過ごすというのも心に余裕のでてきたオトナ女子ならでは、という感じでとっても素敵ですよね。