日本テレビ「ヒルナンデス」で紹介された料理や家事に役立つ便利グッズ9選
|お昼の情報番組としてお馴染みの「ヒルナンデス」。毎日バラエティに富んだ様々なコーナーがあり、最新情報やお役立ち情報もたくさん仕入れることができますよね!!
今回はそんな「ヒルナンデス」で紹介された、料理や家事に役立つ便利グッズを厳選して紹介します。
1.冷凍小分けパック
たくさん作った離乳食や料理に使うソースなどを小分けで冷凍するのに便利な商品です。
普通の冷凍トレーでは固くて取り出せませんがこの商品は一つずつ裏から押すことで簡単に取り出せるのです。
サイズも3タイプあるので用途に合わせて使い分けることもできます。
2.サンドでパンだ
パンの両端が閉じたタイプのサンドイッチと言えば有名な商品がありますがそれが家で簡単に好きな具材で作れます。作り方はレンジでチンしたパンに具を挟んで押すだけ。
小さいお子さんには食べやすく、自分で作ることもできて楽しいと思います。型もいろいろあるので迷ってしまうかも。
3.マジカルピンフック
返し加工がされていて壁にピンの差し跡が目立たないという商品。
普通のピンより強度もあり、賃貸で大きな穴が開くピンなどが使えず、少し重いものが飾れないというお悩みを持つ方にはぴったりだと思います。
4.ありがとBAND
風の強いときでもハンガーが外れにくいシリコン製のすべり止めです。ハンガーに取り付けるだけで使用でき、強風でハンガーが飛ばされてしまうのを防げます。
ずれにくくもなるので、洗濯物同士がくっついて乾きにくいということもなくなります。
5.カンガルーランドリーエプロン
その名のとおりカンガルーのようにおなかにポケットのついているエプロンです。
終わった洗濯物をポケットに入れて干すことができ、いちいち腰を曲げる必要がなく、取り込むときもそのままポケットに入れれば両手で取り込めます。
洗濯ばさみ収納ポケットもありとにかく便利な商品です。
6.計量みそマドラー
みそに差して回すと味噌を簡単に軽量できそのまま味噌溶きとして使えます。
いつも決まった量が軽量できます。またその形状から卵を溶いたり、ドレッシングを混ぜたりするときにも使えます。
7.バス拭キージー
いつものお風呂上りにお風呂の壁をひと拭きするだけで水滴やせっけんのカス、皮脂汚れまで取り除けます。
鏡などにも使えるので、お風呂掃除が楽になります。
8.まな板つけおき上手
縦置きでまな板を漂白でき、場所も取らずほとんどの種類のまな板に使えキッチングッズなどの漂白にも使えます。
9.パーフェクトポーチ
卵料理の中でも失敗しやすいポーチドエッグが簡単に作れます。作り方は沸騰したお湯にポーチバッグに入れた卵を入れ数分ゆでるだけ。
お湯に入れるとバッグの口が閉じるので失敗しません。エッグベネディクトも簡単に作れます。
まとめ
いかがでしたか?便利なそうなグッズが盛りだくさんでしたね!
これからもどんどん便利グッズが紹介されそうな「ヒルナンデス」に期待しましょう!