30代働き女子にお薦めの通勤バック こだわりブランド5選!
|皆さんはバックを選ぶときにどのようなこだわりをもって選んでいますか?
デザイン重視のオシャレなお出かけ用バックとは違い、通勤バックを選ぶポイントはまず機能的であることですね。A4ファイル、パソコンなどが入りやすい大きさは欲しいです。また財布、化粧ポーチ、携帯などがきちんと納まるように、バックの中のポケットや仕切りなどのデザインもポイントですね。
そんなポイントをふまえつつ、30代働き女子にお薦めのバックブランドを紹介したいと思います。
1・ランドセル作りから始まった会社「土屋鞄」
東京都の西新井に本社・工房がある、ランドセルで有名な鞄メーカーです。職人さんの丁寧な仕事が光る大人のバッグがこのブランドの魅力です。
ちょっと遊び心のある通勤バックとして「オトナランドセル」がお薦めです。長年作り続けているランドセルのノウハウを活かした大人が背負う仕事バッグです。トレンチコート、ダッフルコートなどに似合うおしゃれなランドセルです。
2・カジュアルな人にお薦めの「マンハッタンポーテージ」
1983年、ニューヨークで生まれたバッグメーカーです。黒のリュックにビルが描かれた赤いタグが付いているバッグは日本でも大人気です。その中でもお薦めは、フラップが付いたリュックタイプのWashington sq backpackです。
パソコンなどを入れて重くなってもリュックタイプなので安定して軽く背負うことが出来ます。
メッセンジャーバックで有名なブランドなので自転車通勤に似合いますね。ナイロン素材なので軽くて耐久性に優れています。シンプルなデザインなのでどんな服装にも合わせやすいカジュアルバックです。
3・バック選びに迷ったらここ!「マルイラクチンシリーズ」
マルイラクチンシリーズはお客様からの意見をもとに開発されたブランドです。アイテムはバック、シューズ、パンツなどがあります。
その中でもラクチンバックは女性の細やかな心配りが行き届いたデザインのバックです。肩にかけても痛くならない柔らか素材の持ち手、バックを左右どちらの肩にかけてもファスナーが開けやすいなど、アイデアいっぱいのバックです。
リアル働き女子の意見をもとに企画されているので使い勝手の良さはバツグンです。
4・「ドーチェ」のメンズラインのバック
女性用のバックで気に入ったものが見つからない時は、メンズのバック売り場をのぞいてみてください。
メンズのバックはデザインがシンプルですが、機能的でかつ作りが丈夫なのが特徴です。そんな中で私がオススメするのが「ドーチェ」というブランドのバッグです。
大阪にあるサンケイコーポレーション株式会社が展開するバッグです。とてもシンプルで上品なデザインと丁寧な仕事が印象的なバックブランドです。
ドーチェの魅力は本革使用のバックなのに意外にお値段が高くないところですね。コスパが良くお財布に優しいバックメーカーです。
5・シンプルが一番!アニエスベーボヤージュのバッグ
シンプルなデザインでいつまでの人気のアニエスベーボヤージュ。バックのデザイン、素材やカラーが豊富なので欲しいバックが見つかること間違いなしです。
20代後半までの若い層がターゲットなのでお値段も抑えめです。機能として鞄の底が汚れないように底鋲がついてるデザインが多いのが嬉しいですね。
シンプルなバッグが多いので年齢を問わず使えて、どんな洋服のスタイルにもとっても合わせやすいと思います。
通勤バックは毎日使う物ですから、自分の気持ちやモチベーションが上がるようなバックだと嬉しいですね。
通勤バックに自分なりのこだわりを持って、皆さんもぜひ自分らしいお気に入りの通勤バッグを見つけてみてください。