【心理学の専門家が贈るコラム第2回】恋愛編・笑顔の自分になるための3つのステップ
|こんにちは。アメリカからやってきた最先端の心理学、NLP(神経言語プログラミング)認定トレーナー、Aura Femina代表のゆきです。
強さとしなやかさを兼ね備えた、内側から輝く女性って素敵ですよね。
そして、あなたもそんな魅力的な女性になることができます。人は皆「惹きつける力」を持っているからです。あなたの内側で輝くその光、もっと輝かせませんか?
あなたの笑顔で、家庭を、職場を、街を、社会を、笑顔いっぱいの世界に変えてしまいましょう。
女性を笑顔にするために、NLP(心理学)の観点から、ココロ美人になるコツをお届けしています。
今回は笑顔の作り方。
笑顔でいたいなと思うけど、そうそう楽しいことばかりではないし、ストレスはあるし、そんな脳天気にはなれない、と思っているあなたへ。ココロを整えて笑顔の自分になるための3つのステップをお伝えします。
1.思い込みをはずす
もしかしてあなたは、不幸せな自分、かわいそうな自分が好きなのではありませんか?
そんなはずはない。私はできることなら笑顔で暮らしたい。でも、私には辛いことばかり起こる。ストレスが多い毎日から抜け出せない。辛い仕事も面倒な人間関係も、耐えるしかない。そう思っていませんか?
いつも笑顔の人はたまたまラッキーな人生を過ごしていて、あなたにだけ不幸なことばかりが起こるのでしょうか。それとも、笑顔の人はあまり物事を深く考えない、おバカさんなのでしょうか?
いいえ、違います。笑顔の人も、あなたと同様、つらいことや嫌なことも経験しています。程度の差はあれ、落ち込んだり、悩んだりすることもあります。みんな同じです。何かが起こったとき、その出来事をどう捉えるか、その捉え方が違うだけ。
まず「私はついていない」「私だけが不幸だ」という思い込みは捨ててしまいましょう。
そう。それはあなたの思い込みです。本当にあなたは、不幸ですか?ひとつも欲しいものを手に入れたことがないですか?今まで生きてきて、一度も笑ったことがないですか?思い出してください。
幸せだったこと、笑ったこと。きっとあったはずです。
2.かわいそうな自分にさよならする
不幸好きっています。不幸自慢。それも楽しいですからね。仲間がいれば。
人は共通点がある人と仲良くなり、その中で信頼関係を築きます。不幸が好きな人は、不幸な人(自分は不幸だと思い込んでいる人)のコミュニティを作り、その中だけで、生きます。
そして、自分と同様、またはそれ以上に不幸な人の話をして安心します。自分がいかにかわいそうかを自慢して、うつむき、行動をストップします。
自分がいかにかわいそうか、一人ぼっちか、ついていないか、その証拠探しに夢中になり、証拠が見つかると嬉しくなり、その仲間の中で打ち明け合って安心するのです。
あなたがそれでいいなら、そのままで構いません。私は、あなたを、その安心できる場所から、無理やり引っ張りだすことはできないから。
でも、もうそこから抜け出したいな、と思うなら、遠慮なく、脳天気な笑顔のコミュニティへ入ってください。抜け出し方はあります。
「かわいそうな自分とはさよならする」と、今、あなたが決めるだけです。
自分で決める。それだけです。
3.笑顔の自分になるためのメンタルトレーニング
かわいそうな自分にさよならするって勇気がいります。今までそこには、あなたに同意してくれる仲間がいました。そこにいれば、うつむいて、行動をストップしていればよかった。
何も行動を起こさないから、失敗することがありません。
人間関係においても、伝えたいことを我慢して伝えないから、Noと言われることがありません。傷つかなくてすみます。
かわいそうな自分を手放し、安心できる場所から出て行くには、強い決意とエネルギーが必要です。だから、油断すると元の安心できる場所(かわいそうな私)に戻りたくなってしまうのです。
笑顔の自分になるためにココロを整えましょう。それは姿勢を正すことに似ています。一瞬気をつけて背筋を伸ばしても、油断するとすぐ猫背に戻ってしまいますね。でもきちんと時間をかけて、毎日意識して矯正を続ければ、猫背は治ります。
ココロも同じです。一朝一夕では治りません。今までの人生で、長い時間をかけて身につけた思考パターンの「くせ」。
どうしても不幸な自分に引っ張られてしまうのだとしたら、その思考パターンのくせをココロの矯正で治しましょう。
自分でココロの猫背を治すためにできること。それは
「毎日ひとつ、小さなHappyを見つける」
今日はいい天気だ Happy♪
目玉焼きが上手に焼けた Happy♪
ちょうどよいタイミングで信号が青に変わった Happy♪
毎日続けることで、ポジティブな思考パターンへあなたの脳を変化させることができます。どうせツイッターでつぶやくなら、こうした小さなHappyをつぶやいてみてはどうでしょう。それを見た人もHappyな気分にできますよ。
まとめ
笑顔の自分になるために、ココロ美人への道を一緒に歩きませんか?メンタルトレーニングは、ひとりではなかなか続けられないけれど、仲間がいれば、励ましあうことができます。
あなたが変化すると決めれば、そこには前向きに行動すると決めた仲間が集まります。
変わりたい!と思ったあなた。笑顔で生きると決めたその日から、あなたは笑顔の自分になれるのです。心理学を通じて、魅力的な自分を再発見しましょう。
ライター情報
Writer:Aura Femina 代表 「惹きつける力」トレーナー ゆき
全米NLP協会(The American Board of NLP)認定 NLPトレーナー
カナダSuccess Strategies社認定 LABプロファイル® プラクティショナー
The Tad James Co.,認定 タイムラインセラピー® プラクティショナー
横浜近郊で定期的にワークショプを開催しています。
https://www.aurafemina0810.com
↑「アウラフェミナ 横浜」で検索!
https://www.aurafemina0810.com/プロフィール/nlpとは/
↑ NLPって何?
http://ameblo.jp/aurafemina0810/
↑ブログ「ココロ美人への道♪」