充実してるのに?!SNSが華やかな女子が絶望的にモテない5つの理由
|SNSで素敵な日常をたくさんアップしてる女性、多いですよね。充実していて、なんともうらやましい限り、友人たちからも人気者に?!
実はあまりにしょっちゅう充実した過剰な投稿をしていると、びっくりするくらいモテないって知ってましたか?
今回は、SNSが華やかな女子が絶望的にモテない理由をご紹介しますね。
1.忙しそうなので誘いづらい!
今日は習い事、今日はスキルアップのためのセミナー、今日は1か月前から予約していた人気レストランでディナー!SNSでみると、なんだか常に忙しそうにしている女性。
そんな女性に少し好意があったとしても、思うことは「いったいいつならデートに誘ってOKしてもらえるんだろう?!」ということ!
空き時間なんかなさそうにみえる。充実した日々を邪魔してしまいそうにも見える。
わざわざ時間を割いてまで会ってもらったら、よっぽど楽しませないと、申し訳ない感じがする!
それでもグイグイくるような男性はしつこい自信過剰な男性かもしれません。
変な人が寄ってきて、いい人には避けられている、せかっくのモテるチャンスを多く逃している可能性が大です。
2.付き合ったらお金がかかりそう!
毎月ネイルサロンに行っているし、なんだかリッチなディナーをしょっちゅう食べているし、旅行の写真も行き先は海外が多かったり、泊まるホテルもいいところのランクアップしたきれいなお部屋だったり。
趣味や習い事も、着付けやらフランス料理の教室やら、ゴルフやスキューバダイビング。なんだかよくわからないけど、いろいろお金がかかりそうなことばかりやっているな。
そう思われたら最後、「こいつは金のかかる女だ」と認定されてしまいます。
女優さんやモデルさんのような、ものすごく容姿端麗なかたなら「金はかかるけど落としてやりたい」と燃え上がる場合もあるのですが、普通の恋愛がしたい普通の女性はやめておきましょう。
3.デートをいちいち公開されそう!
おいしいものを食べたいから、楽しく2人の時間をすごしたいから、おしゃれなレストランに行きたい!なら楽しいデートができそうです。
見た目の華やかなお料理をSNSに自慢げに載せたいから、彼氏と仲がいいことをアピールしたいから、おしゃれなレストランに行きたい!だとどうでしょう?
2人で楽しい時間をすごいしたいにも関わらず、彼のほうからすれば、何をするにも「もしやSNSにアップしたいから?」と思わずにはいられないのです。
そんな関係楽しくなさそうですよね。ちょっとこの人とはお付き合いしたくないな、ということになってしまいます。
4.現実とのギャップにドン引き!
SNSから入ってくる情報が満載で、華やかでこぎれいなイメージががっつりとついた状態でお付き合いを始めると、ほんのちょっとのことで幻滅されがちです。
写真にはすごくきれいに映った彼女のお部屋に遊びに行ってみたら、映っていなかった部屋の隅が汚れていたりするだけで、ちょっとがっかり、夢から覚めたような気分に。
いつもの「明るい照明、イケてる角度」で撮った写真がすごくかわいくても、日常的に一緒にいるとそれとの落差が激しくて「思ってたより老けている」なんて思われたり。
きらびやかな姿ばかりSNSにアップしていたせいで、知らず知らずのうちにハードルが上がっているので何から何まで完璧でないといけなくなってしまうのです。
5.見栄を張る性格に見える!
SNSで充実感いっぱいの人を見ると、普通の人は「この人は見栄っ張りなんだろうな。」「自慢したいんだろうな。」と思います。
見栄っ張りな女性と結婚なんてすることになったら「見栄を張りたいがために、収入に見合わない、大きくて綺麗なおうちに住み、子供にもブランド服を着せ、しょっちゅう美容院に通い・・・」
などなど、なんとなく浪費してしまう未来が見えてきてしまうのです。
見栄っ張りで浪費かの女性というのは、やっぱりこのご時世「結婚するには避けたい人」ということになってしまうんですね。
まとめ
SNS中毒のようになってしまっている人、結構いるようです。人間関係というのはSNS上だけではありません。
見栄を張っても、自慢しても、その頻度が多すぎたり、現実とかけはなれたくらい良く見せようとしすぎると、あなたのイメージはかえって悪くなるばかりです。
悪いものではありませんが、上手にSNSを利用するようにしましょうね。