【アロマサロンオーナーが贈るコラム第7回】冬の乾燥を防ぐスキンケアアロマ3選
|10.20.30.40代と各年代での出産経験を持ち、45歳で出産した際に医師よりまだまだ妊娠可能と、お墨付きをもらった「真のインナービューティー・クリエイター」柏倉美香がステキに歳を重ねキラキラ輝く日常のアロマ(エッセンシャルオイル)活用法をお伝えいたします。
今年の冬は例年以上の寒さだと言われています。そんな、寒い冬は乾燥が気になるのではないでしょうか?
今年最初のアロマコラムは、乾燥に役立つスキンケアベスト3をお伝え致します。
ベスト1:フランキンセンス
ローズに並びくらいその作用はとても優れているたされています。
細胞成長促進作用を持っており、皮膚の若返りに役立つ再生力から「アンチエイジングのアロマ」とも言われ、クレオパトラが愛したことでも有名なアロマ(エッセンシャルオイル)です。
肌の老化を抑える働きもあるので、ローションブレンドにとてもおすすめです。禁忌事項もほとんどなく、肌刺激が少ないので安心して使えるアロマ(エッセンシャルオイル)です。
ベスト2:シダーウッド
加齢とともにコラーゲンやエラスチンが減少し皮膚老化は進行します。これらの物質を生み出してるのが線維芽細胞です。
その、線維芽細胞を元気にしてくれるのがシダーウッドの中にあるセドロールという成分です。
セドロールは皮膚の線維芽細胞の成長を促進し、コラーゲンとエラスチンの産生を増加させると研究で分かっており、美肌効果を上げてくれるアロマ(エッセンシャルオイル)としてローズやフランキンセンス同様役立ってくれます。
ベスト3:ラベンダー
鎮静作用に優れており、肌トラブルを整える働きをしてくれます。
細胞成長促進作用があり、皮膚再生や傷の修復に優れ、他の精油とブレンドする際ブレンド効果を高めてくれる働きがあり、気持ちや香りなどバランスを整えてくれるとても万能なのアロマ(エッセンシャルオイル)です。
まとめ
美肌に役立つ定番のアロマ(エッセンシャルオイル)から、意外なアロマ(エッセンシャルオイル)までご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか?
これらの、アロマ(エッセンシャルオイル)が入っているスキンケアを購入するのもいいし、自分で簡単に化粧水代わりにスプレーを作るのもいいかと思います。
ご参考までにスキンケアスプレーの簡単な作り方をお伝えします。
<作り方例>
スプレーボトル30mlに、精製水30ml入れお好きなアロマを入れる(希釈濃度はご使用のアロマをご確認ください。)アルコールで希釈していないので、ご使用時には必ず振ってからお使いください。
オフィスやお出かけ時の、お肌の乾燥予防にも役立ってくれると思いますのでぜひお試しください。
ライター紹介
School&Salon スラペウイン代表 柏倉美香
「今を楽しみ自分らしく輝くお手伝い」
10.20.30.40代の子育て経験、起業10年間で延べ3000組近い親子に伝えた経験から子育てを通した自分自身の成長、ダイエットを通した身体と思考(考え方)の変化をタッチケア、耳つぼジュエリー、カウンセリングにて行っております。
共に歩み、学べたらと願いながら運営しております。
ホームページ
http://therepeuiny.jimdo.com
ブログ
http://ameblo.jp/therepeuiny/
スラペウイン公式アプリ
Googleplay
AppStore