誰でも目指せます!雰囲気美人になるための5つの方法
|自分は美しくないから何をしてもモテないんだとあきらめている女性はいませんか?
顔のつくりは平凡でも、全体的な雰囲気やたたずまいが美しい「雰囲気美人」なら誰でも目指せます!本当の美人より近づきやすいことから、逆にそっちのほうがモテたりするんですよ。
1.ヘアスタイルを美人に
髪型で9割印象が決まる!と断言してしまう人もいるくらい、ヘアスタイルは重要です。また、顔のパーツはなかなか変えられませんが、ヘアスタイルは比較的イメージのスタイルに近づけやすいです。
また、サラサラつやつやは健康的にみえ、それだけで美人度が増します。傷んだ髪はそれだけでブスに見えます。美容院で相談して似合う髪型にしてもらいましょう。傷んだ髪もトリートメントなどしてもらいましょう。プロに聞くのが一番いいです!
2.いい香り
ほんのり香る、いい香りのする女性は想像以上に「美人」の雰囲気に近づけます。強すぎる香水は嫌われますが、ほんのりやさしい香りを目指してください。
どんな香りか迷う場合は、あなたのまわりのいい香りのする美人さんに使っている香りを聞いてみましょう。ほんのり度がちょうどいい美人さんは、香水でなくボディークリームやシャンプーや柔軟剤などを利用しているかもしれませんよ。
3.カラーをおさえたメイク
ナチュラルメイクがモテる、というのはよく聞きますね。確かにコテコテ塗りすぎるのはよくありません。しかし雰囲気美人になるは、やはり肌がきれいに見えるよう、メイクをした方が近づけます。
気をつけた方がいいのは、ブルーや赤、派手なピンクなど目立つカラーを使わないこと。それだけで「しっかりメイクをしている」「メイクが濃い」という印象になってしまいます。
マスカラは黒、口紅やアイシャドーはベージュや薄いピンクなど、もともとの肌の色に近い色を使いましょう。アイラインは黒でがっつり縁取るより、茶色など薄めにするがナチュラルです。眉毛もペンシルよりパウダータイプがいいかもしれません。
4.自分に合ったファッション
ファッションのセンスがいいだけで美人にみえることもあります。流行りに乗りまくってファッション雑誌の服装をする、というのではありません。自分の体形にあった、質がいい、清楚なイメージのする服装を心がけましょう。
モデルさんと同じ体型ならファッション誌の服装でもいいかもしれません。でも人それぞれ体系も肌の色も違うので、似合う服も違います。流行りに乗ったつもりでも、サイズが合ってない、なんだかちぐはぐな人も多いですよね。
何を着ていいかわからない人は、センスのある友人に相談したり、周りにいる似たような背格好でおしゃれな人の真似をしたり、なりたいイメージに近いアパレル店員さんに相談したり、パーソナルスタイリストや似合うカラー診断などを利用するのもいいかもしれません。
5.ポジティブに生きる
考えや生き方は見た目に出てくるものです。どうせ私なんか・・と暗くならず、楽しいことを考え、楽しく生きましょう!いいことがありそう!私は雰囲気はイケてる!と自信を持って、楽しそうにしていましょう。
笑顔でポジティブな人には幸せも引き寄せられます。恋愛に限らず、どんな人も、そういうポジティブな人と一緒にいたいと思うものです。