美容&健康にもいい「梅酒」に合うおすすめ献立はこれだ!ポイントは「豆腐」
|美容と健康は、女性にとって最大のテーマです。また、この二つは密接な関係でもあります。どちらが欠けてもその効果は発揮されません。
美容と健康を保つためには、基本中の基本である、健康的な生活習慣を送ること、なるべくストレスを溜めないこと、ストレスを発散すること、適度な運動、そして、健康的食生活を大事にすることが重要です。
ここではその健康的な食生活の例を見てみたいと思います。
1.梅酒のすごい効果
大人の女性ということで、お酒もたしなむことでしょう。とはいえ、健康的から外れるのでは?と疑問に思われるかも知れません。
しかし、少量のお酒は、健康にも良いのです。その中でも、「梅酒」は、デトックス作用、抗酸化作用、殺菌作用等があり、美肌効果がバツグン!お肌がつやつやになることでしょう。
もちろん、飲み過ぎには注意ですが。
2.梅酒に合う献立はズバリ「豆腐」
せっかく美容と健康に良いお酒を楽しむのであれば、料理も同様の効果があるものが良いでしょう。
素材は、「豆腐」でいかがでしょうか。
日本の伝統食である「豆腐」には、さまざまな美容と健康効果が凝縮されています。
3.豆腐に含まれる栄養素とは
代表的な成分として、「イソフラボン」が挙げられます。
これは、女性ホルモンに似た働きをすることから、女性ホルモンが減少することによって引き起こされる更年期障害による種々の症状を改善する効果があります。
また、良質なタンパク質ですので、血圧の上昇の抑制、カルシウムも多く含まれていることから、骨粗しょう症予防、ビタミンも多く含まれているなど、紹介しきれないほどたくさんの成分が含まれています。
4.梅酒に合うおすすめ豆腐レシピ…「豆腐ナゲット」
朝ごはんにおから豆腐ナゲット作った🤤
美味しすぎて食べすぎてダイエットにならん#低炭水化物ダイエット pic.twitter.com/hE7GC6UtCT— 吾輩はうぱである🤤 (@upa517ccg) May 15, 2017
豆腐料理にはさまざまな種類がありますが、ここでは、「豆腐ナゲット」を紹介します。
以下を参考にお試しください。
【1】材料
豆腐一丁(木綿または絹、どちらでも)、鶏ひき肉200g、だし醤油少々、マヨネーズ少々、片栗粉少々、サラダ油(ナゲットを揚げる分だけ)
【2】作り方
(1)豆腐の水分を抜くため、キッチンペーパーに豆腐を包み、電子レンジで2分間加熱する。
(2)ボールに豆腐を入れ、なめらかになるまでつぶす。
(3)つぶした豆腐にひき肉、だし醤油、マヨネーズ、片栗粉を入れ、さらに混ぜる。
(4)豆腐と調味料が混ざり、なめらかになったら、大き目のスプーン2つで小判型の豆腐ナゲットを形作る。(つみれの要領で)
(5)形が整ったら、油(中火)に入れます。
(6)きつね色になるまで表裏揚げ、油から取り出して完成です。
事前に水分を出来るだけ抜き、カリッと揚げることがポイントになります。
5.おいしいヘルシーメニューの出来上がり
「豆腐ナゲット」の作り方はとても簡単です。しかも、健康と美容に良いことに加え、材料も安価であるため、家計も大助かり。
梅酒に合うヘルシーレシピの一つに加えてみてください。