【ナチュラル美容の専門家が贈るコラム第2回】美は気から。フラワーレメディーで内面から美しく
|「植物の力で本来の美しさに導く」ニューヨーク式ナチュラル美容の専門家、MIKAです。
米国アロマセラピストとして、ニューヨークと東京でお仕事をしております。こちらでは、自然療法やオイルを用いた美容をテーマに、お贈りしております。
短期的な擬似効果を狙うのではなく、オーガニックもしくはナチュラルの素材や技法をつかって、読者のみなさまとご一緒に、「長期的に美しさを育てる」ことを目指してまいります。
さて、みなさまは、何かのできごとをきっかけに「嫌だなぁ〜」と感情がマイナスに傾いて、気がつくと、肌荒れはするし、眉間にシワは寄るし…
もっとひどくなると、いろいろな症状が身体に現れる、自律神経失調症にも。
…そんな経験あるかた多いのでは?
「病は気から」という言葉がありますが、心と身体はつながっていますね。
傾いた感情のシーソーをゼロベースに戻してあげることで、健康はもちろん、キラキラ輝くようなお肌、輝く笑顔が出てくるようになるのです。
今回は、私が国際プラクティショナーもつとめる、自然療法『バッチフラワーレメディ』で心のバランスを整えて、内面から美しくなるご提案をしたいと思います。
1.負の感情をゼロベースに戻す、バッチフラワーレメディとは?
バッチフラワーレメディは、イギリスの内科医、エドワード・バッチ博士が開発した植物療法で、60カ国以上の医療機関で補完医療として利用されているワールドワイドな代替療法になっています。
38種類のレメディがあり、それぞれのレメディが人の感情に対応し、それを個々人ごとに組み合わせることによって、マイナスに傾いた心や感情を癒し、バランスを取り戻すというセラピーです。
植物から作られているものの、アロマセラピーのエッセンシャルオイルと違うのは、香りはなく、口腔摂取すること。副作用がなく、依存性や習慣性もないことです。
(*妊婦さんやお子様、ペットなどにも安心して使えます。)
2.多くのセレブリティも愛用、レスキューレメディ
発祥した英国では、救急車にも常備されていているバッチフラワー。なかでも、38種類とは別に、そのうちのいくつかをブレンドしてつくられた「レスキュレメディー」が有名。
キャサリン妃やビクトリア・ベッカムさんも愛用され、「in CELEB style」誌では、女優のエマ・ワトソンさんもオススメのアイテムとしてご紹介されていました。
このレスキューレメディーが活用されるシーンは…大切な試験やプレゼンで緊張した時、ショックを感じた時、パニックになりそうな時など、誰もが日常で経験する精神的ストレスを優しく軽減し、乗り越えさせてくれるアイテムです。
とりあえず試してみようというかたは、こちらからオススメ。
特に、スプレー式のタイプは、口腔にシュシュっとマウスウォッシュのようにスプレーするだけで気軽。持ち運びにも便利なんです。
※便利なグミキャンディタイプやスプレータイプ。
まとめ・あなたの美に、優しく寄り添う植物の力
以前に、ペンジュラムでエッセンシャルオイルとフラワーエッセンスの波動の強さを比べたことがあります。
エッセンシャルオイルが強く円を描いて振れたのに対して、フラワーエッセンスは弱く振れました。不思議に思っていましたが、今年(2017年)9月のバッチフラワーの代表・林サオダ先生の講演会で、林先生のお話で納得。
「感情はSatle(微かな)な波動で作用する」のだとうことが分かってきているそうです。
主に身体を重点に作用するアロマのエッセンシャルオイルに比べて、フラワーエッセンスはSatle(微かな)な波動で、大きな影響を感情に与えるわけですね。
ヒトゲノムが解析されて昨今、バイオ科学が注目を集めてきました。私たちの体を形づくる細胞は分子、原子、さらに小さな素粒子が集まってできているものです。人間の体の細胞は1年もすると全てが入れ替わるといわれます。
その間、私たち自身の素粒子は、周囲の環境や、口や肌を通じて取り入れる物の素粒子から、様々な情報を受けながら、常に入れ替えを行っています。
自然植物から取られるエッセンシャルオイルやフラワーエッセンスの分子は、偏向を当てると、くるくると綺麗な回転運動を見せます。人工合成された香料にはこういった回転運動ってないのですよ。
宇宙の天体も、銀河や太陽系も、地球も、全てが回転運動を行なっています。小宇宙といわれる私たちの身体や心も、こういった優しい自然の回転運動が、本来あるべき自然な健康、美しさに導いてくれるのではないでしょうか。
次回は、「若々しいお肌を育てる、オイルクレンジング・メソッド(基礎編)」をUPします。
これまでクレンジング製品を買っていたかたも、高いものを買う必要がなくなります。お楽しみに!
ライター情報
MIKA
一般社団法人Blooming Aroma 代表理事。
米国ARC認定アロマセラピスト。
バッチフラワー国際プラクティショナー(BFRP)。
慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻(東洋美学)卒業。経営学修士。
シンクタンクのコンサルタントを経て、渡米を機に自然療法スクール、Mika Natural Healing School(現:Blooming Aroma)を主宰。ニューヨークにて活動を広げる。香りを用いた「なりたい自分になるアロマ」セラピー「Blooming Aromatic Therapy」を開発。
禅や香道の哲学を埋め込んだ和式アロマを伝えていきたいと、ニューヨークと東京にて活動中。オリジナル化粧品プロデュース。日本の有機農業を推進するNPOとともに、オーガニックを推進する活動にも取り組んでいます。
・Blooming Aroma のホームページ
http://www.bloomingaroma.com
・Blooming Aroma Facebookページ
https://www.facebook.com/BloomingAroma/
・Blooming Aromaワークショップなどの情報
http://peatix.com/group/32990