【元パリコレデザイナーが贈るコラム第5回】着まわしが上手くいくたった1つの方法
|こんにちは!
元パリコレデザイナーのパーソナルコーディネーター、STILISTA(スティリスタ)代表の菊かこです。
久しぶりの投稿となりますが現在2017年の年末。私は主人の実家へ帰省しています。
こんな時期に頭を悩ませるのは”いかに少ない洋服でコーディネートを組んで数日間を無事に乗り越えられるか”
ではないでしょうか?
今日は、「たった1つのポイントを抑えるだけで着回しが上手くいく方法」をお伝えします。
それは…
1.洋服のカラーグループを揃えること
え?どういうこと?って思われたかもしれないので解説しますね。
色は大きく分けて2つのグループがあります。
温かみのある色の【イエローベース】と冷たい感じのする【ブルーベース】
コーディネートがなんだかしっくりこないという時はだいたいこの2つが混在しているからなんです。
着まわしに使うアイテムを選ぶときに【イエローベース】or【ブルーベース】で色調を揃えるとどれとどれを組み合わせてもだいたいうまくいくようになりますよ。
ちなみに今回の私の帰省ワードローブはこの4点でまかなっています。笑
初日=A+B
2日目=C+D
3日目=B+D
4日目=A+C
全てブルーベースです。
(微妙な色合いは考えるほど分からなくなってくるので、パッと見の直感で”温かい感じ”or”冷たい感じ”で判断するといいですよ♪)
ちょっとしたコツを抑えて、着まわしを楽しんでくださいね♪
ライター情報
Writer: STILISTA代表 「個人様向けスタイリスト」菊かこ
”装いを変えて運命を掴む 自分スタイルで媚びないままに愛される”をコンセプトに
ファッションを使った外見磨きとマインド作りで幸せな女性を増やしたいという思いで活動しています。
雑誌で読者モデルをつとめる経験をもとに読者モデルになりたい人たちへ向けての
”読者モデルオンラインスクール”を運営中。読者モデルオンラインスクール詳細はこちら
JPCA認定 パーソナルコーディネーター®インストラクター
菊かこブログ
↑Blog 「見た目から人生を切り開く女性のためのブログ」