ユニクロの浴衣が大人気!大人女子的着こなし術のポイント
|みなさん、ユニクロ行ってますか?今や老若男女問わず大人気のユニクロですが、人気の秘訣はデザインの豊富さと、なんといっても価格帯ではないでしょうか。お手ごろ価格で、実用性を兼ね備えたおしゃれができるのです。
そんなユニクロから、浴衣が販売されているのはご存知ですか?「ユニクロの浴衣って…安物なんじゃないの?」と敬遠しがちな大人女子でも、素敵に着こなすことの出来るポイントをご紹介していきます。
1.ユニクロの浴衣を知ろう
まず、ユニクロの浴衣についてご説明します。基本セットは、浴衣本体と帯と腰紐です。お値段なんと5990円+税です。絶対お買い得なのです。
デザインは、ユニクロオリジナルデザインに加えて、有名デザイナーとのコラボレーションもあり、かなりおしゃれです。シンプルなものから、ポップなものまで様々です。
生地もサラッとしていて、夏の暑い日やお祭りにぴったりです。
2.帯で差をつけよう
浴衣本体のデザインはかわいいのですが、帯が少し安っぽい印象です。若い子ならただただ可愛らしく見えるものですが、大人女子には少し色気が足りません。
また、そのままセットで着用すると、「ユニクロの商品」とすぐばれてしまったり、たくさんの人と被ってしまうリスクが高まります。
そこで、帯を変えてみることをオススメします。帯を変えることで、他とは違う印象になったり、こなれ感が出てきます。オススメは、古着屋さんなどでレトロな柄の帯を探すことです。
シンプルにな無地の帯ももちろん素敵ですが、柄つきの帯で遊んでみるのも大人ならではの楽しみです。
3.小物で差をつけよう
いくらユニクロの浴衣が高品質とはいえ、やはり多少チープに見えるのも真実です。しかし、アクセサリーやバッグなどを少し良いものにすることで、安っぽさは軽減されます。
必要以上に高価なものを身に着ける必要はありません。大人っぽく、美しいものを身に着けるだけで随分と大人っぽい印象になるものです。
忘れてはならないのは、浴衣本体にマッチするデザインのものを選ぶことです。ミスマッチなものだと、元も子もありませんからね。
4.立ち居振る舞いに気をつけよう
浴衣美人をイメージしてください。可愛らしさの中にも、凛とした姿が思い浮かびますよね。ぴんと伸びた背筋、しなやかで女性らしい仕草は、本当にうっとりします。
だらっとした姿勢で、がにまた歩きをしていたり、大口を開けて大爆笑したり…そんな姿は、せっかく素敵な浴衣を着ていても浴衣美人とはいえませんね。
立ち居振る舞いが美しければ、たとえ周りに同じ浴衣の人がいても、際立って素敵に見えるものです。
ユニクロの浴衣は、お手ごろ価格で高品質です。デザインも豊富で、女性の心をわしづかみにします。
多くの人が購入しているからこそ、周りとは差をつけて、大人女子として素敵な着こなしを楽しんでくださいね。